先日、メーカーさんとお昼をご一緒せせて頂きました。
QI大好き師匠さんです。
私は、うどんよりお蕎麦が好きです。
坂出のお蕎麦屋さんに行きました。
感じのいい玄関先です。



この日 天ぷらがたべたかったんだぁ^~
 あ~うれしい![]()

今度は、ざるを食べたいですね
先日 テレビで「松本清張の「花実のない森」ってドラマを
 してました。
 梅木(東山紀之)が食べてた「瓦そば」が食べたいです。
松本清張のドラマ好きでよくみます。
初めて会った時から惹かれてたんですね。
 同じ心の傷をもつ似たもの同志
 惹かれすぎて仕事もおろさかに。。。
 弟の殺人をかばって自殺してしまった江藤みゆき
 梅木は、自分のことをどう思っていたかわからなかった
自宅に帰ってポストに入っていた手紙
亡くなった後から、江藤みゆき(中山美穂)から手紙が届き
万葉集のうたが綴られていました。
 梅木が
 車を運転しながら泣くシーンが心切ないです。
きれいなうたです。
おそばと万葉集にはまりそうです。
万葉の恋愛うた 引用しました。
| 第7葉(巻11・2578) | 
| 朝寝髪 われは梳らじ 愛しき 君が手枕 ふれてしものを | 
| 
 朝の乱れ髪を櫛でといたりしません。だって、いとしい人の手枕が触れた黒髪ですもの。これはまた何とも可愛い歌ですね。乙女のような初々しさです。歌の調べも作者の心もきれいです。でも、よく考えると、朝の黒髪が乱れているのは昨夜の営みのせいです。当時の常として、女のもとに通う男は、なすべきことをなし終えた後、夜明け前に帰りました。朝の乱れ髪は、夜の営みの生々しい痕跡なのです。その痕跡をあっけらかんと 愛しむ感性は、官能と純愛が不可分に結びついているからでしょうか。およそ三、四百年後の平安時代中期になると、同じ乱れ髪でも深い陰影をたたえてきます。  | 







